お客様各位
平成28年5月1日
小松養蜂場 代表 小松 マキ子
〒015-0061
秋田県由利本荘市二十六木字岡本32-1
TEL 0184-22-3207/FAX 0184-23-4202
拝啓、いつも格別のお引き立てに預かり、厚くお礼申し上げます。
この度、平成28年7月1日より蜂蜜及び、蜂産品の価格を改定させて頂くことになり、ご案内させて頂きます。
近年の養蜂を取り巻く環境は大変厳しく、蜜源樹(ニセアカシア、栃など) の減少や、近年の異常気象を伴う天候不順など様々な理由が影響し、採蜜量は減少の一途を辿っております。
その結果国産蜂蜜が不足し、価格もここ数年高値が続いている現状で、蜂蜜のみならず全ての蜂産品が同じ状況であります。
また、追い打ちをかける様に養蜂資材、販売資材もここ数年の間で数回の価格改定とと高騰が続いている状況でもあります。
当養蜂場は生産者であり、コスト面などあらゆる企業努力をし価格維持に努めてまいりましたが、その範囲を超える状況になり、不本意ながら値上げさせて頂くことになりました。
誠に申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
小松養蜂場では、安心・安全・おいしい蜂蜜を皆様にご提供させて頂ける様、努力して参ります。引き続き、小松養蜂場をお引き立ていただけます様、何卒よろしくお願い致します。
敬具
現在、蜂蜜の在庫は、ほぼ無い状況ですので、在庫を確認をしてからご注文をお願いいたします。 また、生ローヤルゼリーやプロポリス等の蜂産品は問題なくご注文頂けます。
在庫が無い商品のご注文は、新蜜が採れ、準備ができ次第の発送となりますので、ご了解の上 ご注文お願いします。(7月上旬より販売予定です。)
現在、蜂蜜の賞味期限はビンへの充填後5年を表示しています。平成28年7月1日以降の販売に関し、ビンへの充填後3年の表示に変更させていただきます。 (一般社団法人日本養蜂協会 国産天然はちみつ規格指導要領を順守する為の変更です)
当養蜂場では繁忙期である5月〜6月中は全従業員総出で採蜜作業に当たります。そこでお電話頂いても連絡つかないことも多々あります。その際はメールやFAX等で要件をご記入の上送って頂けると大変助かります。必ず返答いたしますのでよろしくお願いいたします。
電話: 0184-22-3207 / FAX: 0184-23-4202
メールアドレス: mggtx257@yahoo.co.jp
商品名 | 容量(g) | 新価格 |
---|---|---|
特撰アカシア蜂蜜 | 1,000 | 4,600 |
500 | 2,550 | |
180 | 950 | |
250(ピッチャー入) | 1,500 | |
アカシア蜂蜜 | 1,000 | 3,800 |
500 | 2,100 | |
180 | 850 | |
250(ピッチャー入) | 1,350 | |
栃(とち)蜂蜜 | 1,000 | 3,400 |
500 | 1,950 | |
180 | 780 | |
250(ピッチャー入) | 1,250 | |
玄圃梨蜂蜜 (けんぽなし) |
1,000 | 3,000 |
500 | 1,800 | |
180 | 730 | |
プロポリス (ブラジル産、当養蜂場産) |
10cc | 2,100 |
10cc×5本 | 10,500 | |
30cc | 5,250 | |
プロポリス粒 | 150粒 | 5,250 |
プロポリスソフトカプセル | 120カプセル | 5,250 |
国産生ローヤルゼリー | 100g | 14,000 |
30g | 4,700 | |
ローヤルゼリー粒 1000 | 100粒 | 3,950 |
蜂の子(カプセル) | 90カプセル | 3,950 |
天然花粉荷 | 120g | 1,580 |
みつばち次郎
採蜜から販売まで全て自分の手で行っているので、まめに更新できない時期もありますがぜひ読んで下さい。(みつばち次郎の長女です)